2009年11月03日

取引通貨の選び方

現在、私たちの住んでいる日本では他国には例を見ない低金利政策が続いています。
日本円と外貨を組み合わせた通貨ペアによって、利回りの良いスワップ金利を稼ぐといったトレードが可能です。
現在投資家の中で人気のある通貨として、ニュージーランド(NZドル)、オーストラリアドルがあります。
高金利・資源国ということが人気の理由ではありますが、乱高下する傾向があるためにレバレッジは低目に設定してトレードしていくのが賢明といえます。
1回の取引期間の目安は、数ヶ月から数年という比較的中長期的な期間でのトレードが通常とされています。外貨預金をした感覚でトレードする方が多く、外貨預金よりも効率的であることが特徴といえます。
短期的なトレードでは、為替差益を狙います。デイトレードが典型的なトレードで、数十分から1日以内に全てのポジションを決済するため、結果がすぐ分かる、負けても仕切り直しがしやすい、チャート中心の分析なので、FX 初心者でも取り組み易いなどの特徴を持っています。
馴染み深い「米ドルと円」の組み合わせが一番妥当なトレードかと思います。
他通貨と比較して、初めのうちは値動きが激しい通貨(ポンドなど)はあまり手を出さない方が賢明かと思います。
プロの投資家が行っていることの多いデイトレードでは、初心者が手を出したとしてもなかなか太刀打ちできないと思います。
それはプロの投資家が保有している情報と初心者が持てる情報とでは、量や質に雲泥の差があるとされているからです。プロは一般投資家とはケタの違う単位での取引を行うため、手数料の面などにおいてもコスト的に見てもプロの投資家の方が相当有利であることは間違いありません。
このような理由から、FX 初心者は、デイトレードといった短期売買の危ない橋を渡るよりもスワップトレード(中長期売買)から始めることをお薦めします。


タグ :取引通貨

同じカテゴリー(FXについて)の記事
逆指値注文について
逆指値注文について(2009-11-03 13:05)

ローソク足の見方
ローソク足の見方(2009-11-03 13:05)

「塩漬け」について
「塩漬け」について(2009-11-03 13:05)


Posted by イミミン at 13:05 │FXについて